01_算数・数学|構造力学計算用予備知識

YouTube player

一級建築士の構造力学を解くために最低限必要な数学・算数の解説をしています。

目次

動画内で解説した問題

※動画を見るだけではなく、見たら必ず自力で解けるかどうか確認してください。

問題1

【方程式】xの解を求めよ

-4x+3=-2

解説は、0:34~

問題2

【分数】次の式を計算せよ

1/3+2/5

解説は、4:26~

問題3

【分数】次の式を計算せよ

1/3×6/7

解説は、6:22~

問題4

【分配法則】xの解を求めよ

-2(3x-1)=-3(x+2)

解説は、7:59~

問題5

【比例式】xの解を求めよ

24:21=x:7

解説は、10:58~

問題6

2つの式両方を満たすx、yを求めよ

 2x-3y=-5 ①
 6x+y=15 ②

解説は、12:23~

問題7

代表的な直角三角形の辺の比を答えよ

  1. 45度45度の直角二等辺三角形
  2. 30度60度の直角三角形
  3. あともうひとつ

解説は、18:09~

問題8

平方根とは?

解説は、19:21~

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このサイトを運営している人

R元年一級建築士学科試験に「合格物語(合格ロケットの旧版)」を使って”独学”で114/125点を獲得し、製図試験はTACに通い合格しています。
YouTudeで一級建築士学科試験の「構造」に関する情報を配信しています。
趣味が筋トレなので健康、筋トレに関してもBLOGで発信していこうと思ってます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次